既にリフトアップされてるデリカd5ですが、足回り交換します。
交換パーツ
TGSアンチロールスプリング・サイレンサーラバー・ストラットベアリング
・ジャオスコイルスペーサー・(マジックキャンバーは既に装着してました)
エンジンルームから作業にじゃまになるものは外していきます。
既にリフトアップキット(4インチ)上がってます。
サイレンサーラバー
サイレンサーラバーを巻きつけます(スプリングの密着音を防止)
異音防止
スプリングコンプレッサーを使用してショックからスプリングを外します。
TGS製アンチロールスプリングゼロをセットします。
デリカd5のディーゼル車はスプリングをかなり縮めないとセットできません。
ほぼぺっしゃんこ
ショックをセットしてブロックをのせます。
ストラットベアリングを新品にして完成
フロント完成!
Before After
フロントが終わりリアの足回り交換です。
ジャッキを使って、スプリングを外します。
外れました。
リアはスペーサーを入れます。
[JAOS] ジャオス BATTLEZ コイルスペーサー リヤ
スチール、カチオン処理 リフトアップ量:約20mm
リヤコイル~車体マウントの間に挟み込むスペーサーですが、リフトアップブロックが付いてますので、溶接加工します。
ブロックにスペーサーをくっ付けました。
色を塗って完成
TGSアンチロールスプリングをセット
リア足回り完成
赤いスプリングが左右入りました。
Before After
Before After
装着前フロント 92㎝ 装着前リア 90㎝
装着後フロント 93㎝ 装着後リア 93㎝

三菱デリカD5(CV1W)
クリーンディーゼル車
´サス交換´
交換パーツ![]()

TGSアンチロールスプリング±0
・サイレンサーラバー・ストラットベアリング
・ジャオスコイルスペーサー
車高を上げても尻下がり・・
気になりますよね。
リアコイルスペーサーを
入れてヒップアップ![]()

赤いサスがちらっ見えて
おしゃれに変身!