ジムニーJA11のボディーリフト
既にリフトアップされてます![]()

さらにー!40ミリボディーリフトします。パーツは自作?!
後ろの幌をめくると・・・見ちゃいけないブツが!
キケン

なんだろう~
ボディーリフトします。
ボディとフレームを固定しているマウント部にボディブロックを挟んでいきます。
40ミリブロックが入ります。
ネジが折れた~!あっちこっち修理しながら、取り付けていきます![]()

ボロボロ落ちてくる・・![]()

1・2・3・4個ブロック入りました~
ブロックを入れる事で燃料ホースが離れてしまった
ならばー
作る!

離れた部分を繋ぐためのパイプを作ります。

サイズぴったり
ボディーリフトで下に下がるため緩めておいたシフトを戻します。
運転席にビール・・・
?!のど越しでもない。

NOx・PM低減装置?えっホーン
がここに!

装着前フロント87.5㎝ 装着前リア 90.5㎝
装着後フロント92㎝ 装着後リア 95㎝
スズキジムニーJA11
´40mmボディリフト´
車の車高を上げる方法はいろいろありますね。
スプリングやショックアブソーバーを交換する事で車高を上げる方法
スプリングやショックアブソーバーを交換する事で車高を上げる方法
ボディとフレームを固定しているマウント部にボディブロックを挟み込み、
足廻りを全く改造せずにボディを持ち上げリフトアップする方法
ブロックでボディーリフトしました!
ホーンが汽車の汽笛♪![]()

荷台にあった赤いブツは汽笛を鳴らすのに
エアーを送る為の入れ物でした
ナルホド

トンネル内で聞くと響き渡るそうです