Quantcast
Channel: 相模原大好き~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

6万キロ走行のデリカD5のスロットルは!

$
0
0
イメージ 27
春日部からお越し頂きました〜!
イメージ 1
三菱デリカD5クリーンディーゼル車です。

イメージ 3
ATFの交換で埼玉からお越し頂きました。
イメージ 2
注入するオイルはワコーズATFセーフティスペックを注入致します。
1ℓ 1,800円 (8・7ℓ入りました)
一般的なATFをはじめ、低粘度ATFにも対応し、
かつ国産の性能規格であるJASO 1Aに適合したATFです。
低粘度化を図ることにより、粘性抵抗を低減し燃費を改善します。
AT車全般に使用できます
イメージ 28
ATF交換をおすすめします。
イメージ 4
トルコンチェンジャー(ATF全自動交換機)を使って交換作業をします
イメージ 6
 ミッション内部のオイルを綺麗に排除
新しいオイルを的確に交換する事が出来ます
イメージ 29
吸入中のオイルの色は黒い茶色〜。長時間使用するとこうなりますが・・
イメージ 5
ATFチェッカーでオイルの色をチェック。新油は透明度の高い赤色です。
イメージ 7
ATF交換作業のみでしたが・・6万キロ?!やりますかー!
TGSサクションチャンバー取り付けます。
イメージ 8
サクションチャンバーを取付けるのにアンダーカバーを外します。
イメージ 9
外したアンダーカバー
イメージ 10
サクションチャンバーを取り付けるので、純正インテークパイプを外します
イメージ 11
ノーマル(左)と比較
この膨らみがエア容量を増加させ、スムーズなレスポンスを実現する
イメージ 30
高強度素材、独自設定のチャンバー形状が性能のポイントです。
サクションチャンバー本体の素材には、高強度、高耐圧シリコンゴムを採用。補強ナイロンも含めた三層構造により、吸気圧力変動によるチャンバーの変形と、エンジンルームの熱的影響も最小限となるよう留意しました。吸気流速を効果的に高めるチャンバー形状により、低速域ではトルク感の向上を、中速域ではレスポンスの向上、更に高速域では新気導入量増加による伸びやかな走りを実現し、
走りのクオリティーを効果的に高めます。
イメージ 12
エンジンルームからスロットルを外します。
熱い場所なのでサポーターを付けての作業です。
イメージ 13
外れました〜!6万キロ走行のデリカD5ディーゼル車のスロットル
イメージ 14
炭焼きせんべい老舗です。
イメージ 15
どこから見てもうぎゃ~ぁ〜!
イメージ 19
ヘラで軽く取ってみます。
イメージ 16
こげを盛ってみました。
イメージ 20
エンジンルームの中を見ると、こっちも炭がくっついてる。
イメージ 31
この炭焼きをワコーズの洗浄剤を使って、綺麗に掃除します。
イメージ 18
いろんな種類の洗浄剤を使わないと、落ちない
イメージ 17
ワコーズ洗浄剤がズラリ!こんなに使いました。
イメージ 21
洗浄前                洗浄後
イメージ 22
きれいになったスロットルに
TGSスロットルスペーサーノーマルスロットル専用タイプ)をセット
イメージ 23
Oリング側を上面に向けインテークマニホールドとスロットル間に
青いスロットルスペーサーを挟みます。
発進時や極低開度でのスロットルレスポンスの鈍さを解消します!
イメージ 24
サクションチャンバーを車の下からエンジンルーム内に入れます。
イメージ 25
仲間入りです。
イメージ 26

DLICA
三菱デリカD5ディーゼルエンジン車
DELICA D:5 CV1W

埼玉県からお越し頂きました〜!
6万キロ〜!と距離はこれ位じゃあびっくりしないと
思うけど、例のやつ・・・気になりますね〜。
いかがでしたか?
老舗の炭焼きせんべいは・・。

作業はエンジンルームが熱いんで
冷めてからの作業になります(作業時間2時間位)
余裕を持ってお越しくださいね。
事前にご予約いただければ嬉しいです。
メール又はお電話下さいね。
TEL042-777-3666(AM10時~PM7時)
在庫は今のところあります!
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>