Quantcast
Channel: 相模原大好き~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

三菱デリカD5ガソリン車のリフトアップ

$
0
0


イメージ 1
三菱デリカD5ガソリン車(CV5W)のリフトアップ
イメージ 2
使用パーツ
モンローのマジックキャンバーTENNECO
TGSリアコントロールアーム
リアショックアッパースペーサー10
フロントストラットベアリング
スロントサスパット
イメージ 3
TGS AntiRoll Suspension +1インチ
イメージ 4
フロントの足回りから交換します。
イメージ 5
エンジンルームの作業に邪魔なものは外します。
イメージ 6
リフトしての作業ですが、サイドステップが装着されてるので、かわしながらリフト
イメージ 7
スプリングコンプレッサーでノマールのショックとサスをばらばらにします。
イメージ 8
右がTGSのサス左がノーマルサス
イメージ 9
フロント完成
イメージ 10
Before          After
イメージ 11
リアの足回り交換です。
イメージ 12
リアはスプリングをセットする必要がないので、組み付けのみです。
イメージ 13
リアショックは、トランクルーム内左右のボックスの中に取り付けられてます。
目くら蓋をはずし作業します。
イメージ 14
TGSリアショックアッパースペーサー10取り付け
イメージ 24
スプリングのみに頼る車高アップを行った際に不足傾向となる場合がある、
ショックユニットのストローク量を効果的に増加させます
イメージ 15
悪路走行時の走破性向上に貢献するだけでなく、サスペンション伸びきりの際に発生しやすい突き上げ感を効果的に解消し、安定したドライビングフィールの確保に貢献します。
イメージ 16
Before          After
イメージ 17
           フロント装着前82cm    リア装着前 83cm
           フロント装着後84cm    リア装着後 87cm
イメージ 18
Before          After
イメージ 19
Before          After
イメージ 20
赤いサスがチラっと見えてかっこいい~!
イメージ 21
デリカD5の1インチアップ!
イメージ 22

イメージ 23
三菱デリカD5(CV5W)
´1インチアップ´
使用パーツ
モンローのマジックキャンバーTENNECO
TGSリアコントロールアーム
リアショックアッパースペーサー10
フロントストラットベアリング
スロントサスパット

アライメントして完成!
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>