Quantcast
Channel: 相模原大好き~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

デリカd5アクティブギアの足回り交換

$
0
0
イメージ 1
三菱デリカD:5 ACTIVE GEAR
昨年、39mmボディリフトしたデリカd5さらに~ 以前の記事
イメージ 2
サス・ショック交換します
イメージ 3
使用パーツ
TGSアンチロールスプリングプラス1インチ【ドロンコ】
リアアッパーコントロールアーム
アジャスタブルスタビライザーリンク リア
ウレタンスタビライザーブッシュ フロント・リア
 ビレット スタビライザー ブラケット
サードシートデタッチャブルボルトキット
イメージ 20
TGSアンチロールスプリングプラス1インチ【ドロンコ】
シリコンクロームスチール素材、冷間成形を新たに採用し、ヘタリ性能10%向上(当社既存品比)を実現させるだけでなく、バンプ時のスプリング密着状態をも想定した「DORONCO」独自のスプリングレイアウトにより、荒れた路面で気になりがちな「伸び方向へのストロークスピード」を効果的に抑制することに成功。
サスペンション特性のターゲットゾーンを一般道~オフロード走行までとし、
幅広いシチュエーションへの対応を実現しました(TGS HPより)
イメージ 21
ビルシュタインショックアブソーバー
ビルシュタインはスプリングの動きをしっかり吸収します
車線変更した時のふらつきや段差を越えた後の
ふわっとした感じがありません。
「硬めにしたい」とい方にはおすすめのショックです
イメージ 22
39㎜ボディリフトされてるデリカd5サス・ショック交換します。
イメージ 4
フロントから交換します。
イメージ 5
ビルシュタインショックアブソーバーにアンチロールスプリングをセットします。
イメージ 6
フロントに黄色いビルシュタインオレンジのDORONCO装着
イメージ 7
リアの足回り交換します。
イメージ 8
 ウレタンスタビライザーブッシュリア
ハンドリングのクオリティー向上に貢献するスタビライザーブッシュです。
ゴム製の純正ブッシュとの交換により、サスペンションのダイレクトな作動感、
良好なアンチロール特性の獲得を実現する特殊ウレタン製の強化ブッシュです。カスタムアイテムとしての側面だけでなく、劣化した純正ブッシュの置換対象としても有効なアイテムとなっています。
イメージ 9
ビレット スタビライザー ブラケット
純正プレス成型のブラケットをアルミ削り出しのブラケットに変更することにより
剛性を上げ、ステアリングのダイレクト感を向上させることが可能となります。
・本体の剛性は元より、両端面の当たり面積を拡大し限られたつかみしろの中
スタビライザーブッシュ/スタビライザーをガッチリホールドし、
スタビライザー性能十分に発揮させるアイテムです。
イメージ 10
ガッチリホールドします
イメージ 11
フロントにも装着
イメージ 12
リアアッパーコントロールアーム
両サイドのブッシュはピロブッシュを採用しよりスムーズな動きとなり悪路、
ギャップ等路面変化への追従性能も向上します。
イメージ 13
ショックの上にリアショックアッパースペーサー10が装着
悪路走行時の走破性向上に貢献するだけでなく、
サスペンション伸びきりの際に発生しやすい突き上げ感を効果的に解消し、
安定したドライビングフィールの確保に貢献します
イメージ 14
リアにも黄色いビルシュタインオレンジのDORONCO装着
イメージ 15
しっかり支えています。
イメージ 19
Before            After
イメージ 23
Before            After
イメージ 16
足回りリフレッシュ
イメージ 17
イメージ 18
三菱デリカD:5(CV1W)
ACTIVE GEAR
´サス・ショック交換´
39㎜ボディリフトしたデリカd5
さらにカスタム~
ショックアブソーバーやスプリングで
走りや乗り心地が大きく変わってきますね。
シャキットした足になり
乗り心地も快適になりました!
イメージ 11
 
イメージ 3

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>