Quantcast
Channel: 相模原大好き~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

クラウンのタイヤ交換

$
0
0
イメージ 1
トヨタクラウンタイヤ交換致します。
イメージ 4
タイヤ交換の時期ですね。
イメージ 5
新品のタイヤは、一般的に7~9ミリ程度の溝の深さがありますが、
擦り減って1.6ミリになるとスリップサインと呼ばれる目印がタイヤに現れます。
それを交換の目安にしましょう
イメージ 2
タイヤはヨコハマのブルーアース イメージ 3
BluEarth AE-01
低燃費性能の向上をめざして開発された、
ブルーアースAE-01専用トレッドパターン。
エネルギーロスを低減するとともに、ウェット性能と偏摩耗抑制を両立。
また静粛性と剛性を確保するために、さまざまな独自技術を採用しています
イメージ 6
タイヤチェンジャーにセットしてホイールからタイヤを外します。
イメージ 7
ブルーアース組み付けます。
イメージ 8
車にあった空気圧を入れます。
イメージ 9
ホイールバランサーにタイヤをセットし、タイヤを回転させて
バランス調整をします。
イメージ 10
ヨコハマブルーアース205/65R15装着
イメージ 11
Before            After
イメージ 12
トヨタクラウン
´タイヤ交換´
ヨコハマタイヤ
BluEarth AE-01
タイヤサイズ:145/80R12
・タイヤは消耗品です。
一度つけたらその車を廃車にするまで大丈夫というわけではありません。
多くのドライバーがスリップサインが見えたら交換時期だと思っている。
これは残り溝が1.5mmになると出てくる警告サインである。
\¤\᡼\¸ 3
安全なタイヤで安全に走行するためには、スリップサインだけでなく、
タイヤ全体の劣化や損傷具合も点検し、見極める必要があります
タイヤが摩耗すると、ブレーキを掛けてからクルマが停止するまで
制動距離が伸びてしまったり雨の日の発進時に空転しやすくなる

お知らせ
ヨコハマタイヤマッドタイヤ
2019年3月1日から
値上げ致します。
どうぞお早めにご予約くださいね。
イメージ 6
 
イメージ 7

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>