三菱デリカD5ディーゼル車のリフトアップ
TGSの赤いサスで1インチアップします。
使用パーツ
TGSのアンチロールスプリング ディーゼル用
モンローのマジックキャンバーTENNECO
TGSアジャスタブルスタビライザーリンク(フロント)
TGSアジャスタブルスタビライザーリンク(リア)
リアアッパーコントロールアーム
リアショックアッパースペーサー10
フロントから交換します。
スプリングコンプレッサーでサスとショックをバラバラにします。
スプリング純正(左)と比較
サイレンサーラバー
スプリングにサイレンサーラバー
(スプリング同士の接触音を減少させる)を巻き付けます。
フロント足回り完成
Before After
フロントが終わりリアの足回り交換
ショックの上にリアショックアッパースペーサー10が装着
悪路走行時の走破性向上に貢献するだけでなく、
サスペンション伸びきりの際に発生しやすい突き上げ感を効果的に解消し、
安定したドライビングフィールの確保に貢献します
Before After
Before After
Before After

三菱デリカD5(CV1W)
´1インチリフトアップ´
TGSのアンチロールスプリング
DELICA D:5 TGS AntiRoll Suspension +1インチ
DELICA D:5 TGS AntiRoll Suspension +1インチ
高い性能要求に応える為に、素材、製造工程における固体管理を徹底。
装着した瞬間から、過酷な環境で使用されるサスペンションスプリングで有るが故、製品設計と同様の高レベルな製造管理を行いました。高温熱間成型、焼入れ焼き戻し工程を経たスプリング材は、磁気利用の特殊検査により、安定性能発揮の妨げとなる素材傷を徹底探査、表面強度を高めるショットピーニング加工を経て製作。製品仕様設定時には連続動作20万回超の圧縮テストも実施。
高性能を長期間安定発揮します。
硬めの乗り心地で乗り物酔いも抑えられますよ!
アライメントも終わり
かっこいいデリカd5に完成しました!