Quantcast
Channel: 相模原大好き~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

三菱デリカD5のパワーアップ

$
0
0
イメージ 1
三菱デリカD5クリーンディーゼル車のパワーアップ
イメージ 2

TGSスロットルスペーサー青(ノーマルスロットル専用タイプ)サクションチャンバー取り付けします。
イメージ 3
サクションチャンバーを取付けるのにアンダーカバーを外します。
イメージ 4
外したアンダーカバー
イメージ 5
スロットルを外して、このドロ~っとした汚れを掃除致します。
イメージ 6
ワコーズの洗浄剤を使って、綺麗に掃除します。
イメージ 7
 掃除後
イメージ 8
TGSスロットルスペーサー青を取り付けます。
Oリングの突起部が車体前方に向くようにスロットルスペーサーの向きを合わせます。
イメージ 9
スロットルボディーの底にスロットルスペーサーを取り付けます。
電制スロットル採用車両でもあるD:5特有の、発進時や極低開度でのスロットルレスポンスの鈍さを解消するスロットルスペーサー。
製品は、スロットルボディ:サージタンク間に装着、数多くのベンチ、実走テストを経て決定されたオリジナル断面形状により、吸気管内のエアを整流、スムースかつ鋭いスロットルレスポンスを実現し、マシンをリニアに加速状態へと導きます。
イメージ 10
スロットルボディーとスロットルスペーサーをはさんで、ボルトで止める
イメージ 11
青いスロットルスペーサーが装着出来ました。
イメージ 17
TGS サクションチャンバー取り付けします。
吸気流速向上に効果を発揮するサクションチャンバー。
ディーゼルエンジン車「CV1W」専用設計
イメージ 31
高強度素材、独自設定のチャンバー形状が性能のポイントです。
サクションチャンバー本体の素材には、高強度、高耐圧シリコンゴムを採用。補強ナイロンも含めた三層構造により、吸気圧力変動によるチャンバーの変形と、エンジンルームの熱的影響も最小限となるよう留意しました。吸気流速を効果的に高めるチャンバー形状により、低速域ではトルク感の向上を、中速域ではレスポンスの向上、更に高速域では新気導入量増加による伸びやかな走りを実現し、
走りのクオリティーを効果的に高めます。
イメージ 16
サクションチャンバーをノーマル(上)と比較
この膨らみがエア容量を増加させ、スムーズなレスポンスを実現する
イメージ 12
ホースバンドを緩め、純正のインテークパイプを外して下から取り付け
イメージ 13

装着前                装着後
イメージ 14


イメージ 15
三菱デリカD5ディーゼルエンジン車
DELICA D:5 CV1W
ミニバン初のクリーンディーゼル
デリカD5
TGSの新開発アイテムで
パワーアップ!
ディーゼル用パーツがどんどん開発されていますね。
TGS商品在庫ありますよ!
作業は事前にご予約してくださいね
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 9



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>