相模原市役所から旧アイワールド付近を中心にラーメン激戦 区となっている(現在:食品スーパー「オオゼキ相模原中央店)
らーめん一国堂さんは移転
´珍味楼´ちんみろう
´揚州商人´(ようしゅうしょうにん)
北海道ラーメン おやじ本店は移転されたようです。
パチンコダイナム駐車場横に移転
相模原市中央区の中央歩道橋
歩道橋の下にある´大勝軒直伝 金太郎´移転後初訪問
自家製麺使用店
入口入ると、券売機が右手にあります。メニュー写真はない。
大勝軒系と二郎系のメニューの2種類?油そばもありますね。
テーブル席3卓とL字型カウンター12席でカウンター席の中が厨房です
卓上には胡椒・すりおろしニンニク・豆板醤・酢と赤い入れ物は・・・
魚粉のふりかけ!です。
どか盛り
ラーメン(少なめ)700円
具材はデフォでメンマ・刻みネギ・チャーシュー・海苔
とんこつ野菜ラーメン(並)650円
並でも、どか盛りですね。ニンニクが添えられています。
やや茶色い中太ストレート麺でモチモチ
ラーメンも同じ?すこし細い?
ラーメンのスープは醬油味で鶏ガラ、煮干しの風味
やや厚みがあるチャーシューはほどよい味付けと柔らかさ
神奈川県相模原市中央区清新7-1-1
´大勝軒直伝 金太郎´
営業時間:11:00~24:00
定休日:年中無休
駐車場:無し((清新立体駐車場に停めると無料サービスあり)
横浜線相模原駅徒歩15分
国道16号から一本中に入った通り
この辺はラーメン激戦区でもあります。
つけ麺で有名な大勝軒さん
いつも行列ができていますね。
メニューは大きく分けて2種類
金太郎メニューが二郎インスパイアと大勝軒系
とんこつ野菜ラーメンは野菜がてんこ盛りでまさしく二郎
ラーメンはちょっと家系かな
どちらも麺は自家製麺で
表面がつるつるとした太めのストレート麺
行列ができるだけあって美味しい♪
´とんこつ野菜ラーメン´
こっちにすれば良かった・・・。
ごちそうさまでした。