常磐自動車道 友部サービスエリア下り線
がけっぷちガチャ見つけました!
高速道路のSAは、各地の食材の宝庫ですね。
茨城の名物納豆がたくさん売られています。
納豆ラーメンがなかったんで、こちらへ
納豆DOG!マスタードとケチャップかけちゃったけど・・美味しい!
常陸牛コロッケ。高速道路のSAは、各地の食材の宝庫ですね。
かりんとう饅頭
常磐道いわき湯本ICより小名浜港方面へ30分
福島県いわき市小名浜港へ到着。
小名浜港のすぐ側にあるチーナン食堂さんへ
戦時中大陸で食べた味を再現したラーメン。
1953年創業以来変わらぬ味がモットー
入口に置いてある麺箱には、諸橋製麺所と書かれています。
外で10分位待って店内へ
満席の店内は常連客や作業着を着た方が多い
厨房は奥にあり、4.5人位の女性のスタッフが動き回っっています。
メニューは食堂という事だけあってラーメン・丼物・カレーライスなど種類は豊富。でもみーんなラーメンとチャーハン食べてますね。
なみなみのスープには少し脂が浮かんでいます。
甘みの感じる醤油ベースのスープ。昔ながらの中華そば
セットの半チャーハンは一人前位ありますね。
味が少し濃い目で食堂のチャーハンっていった感じですが、それが人気なんでしょうね。
福島県いわき市小名浜の三崎公園内にある展望タワー
高さ59.99mあり、上部の青い部分はガラス窓。
展望室からは、小名浜港が見えます。
小名浜港は、福島県いわき市小名浜にある港湾のひとつ。
福島県いわき市といえば“スパリゾートハワイアンズ”ですよね。
いわき市にあるスーパーリゾートハワイアンズ
ドーム6個分の敷地に5つのテーマパーク
3種類のウォータースライダーや流れるプール. ショー・ イベント
ギネスワールドレコーズに認定された世界最大の露天風呂もあります。
平均室温28℃で、すべてのプールがいわき湯本の豊富な温泉を使用
ハワイのフラダンスから タヒチの情熱的なタヒチアンダンス、
サモアの火の踊りなどが目の前で観れます。
ハワイアンズの中の敷地に3つのホテル
(ホテルハワイアンズ、モノリスタワー、ウィル ポート)
食事は宿泊先で違います。
あつあつの天ぷらから旬の野菜など、和洋中50種のホテルバイキング
ホタテ貝やローストビーフも食べ放題
スーパーリゾートハワイアンズのリカちゃんも販売していました。
茨城県稲敷郡阿見町に来ました。
向こうに見える大きな大仏はー?ここから見てもおおきい〜
※ 牛久大仏さんでした。
茨城県稲敷郡阿見町にある´あみプレミアム・アウトレット´へ
アメリカ西海岸をイメージした緑豊かな環境に、国内外の人気ブランド、バラエティに富んだ飲食店舗が揃うアウトレットセンター。
一番好きなお店はプラザ(PLAZA)♪
待ちくたびれて![]()

アウトレットモールでおなじみのフードコート
中華そば いちや
中華そば800円
宮武讃岐製麺所の水戸納豆釜玉(490円)とたけのこご飯
うどんと納豆を混ぜるとさらに、ねば〜るネバ
SAで見つけたねばーる君のクッキー
流行ってるネバ〜?

わらチョコ納豆〜 ありえないネバ〜
福島県へ行ってきました〜!
2011年( 平成23年)3月11日(金)に発生した
東北地方太平洋沖地震とそれに伴って発生した 津波、
およびその後の余震により引き起こされた大規模地震災害
現在、福島県では震災前の85%まで回復しているそうです。
映画「フラガール」で有名な福島県いわき市の
レジャー施設・スパリゾートハワイアンズ
復興のシンボルですね。
一日も早い復興を願いたいと思います!
がんばっぺ福島