トヨタノアの車検です。
車検はいつ終わりますか?「1日もあればすぐ終わります」
フロントタイヤを外して車検前点検をします。えっーーーーーーー!![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s97.gif)
見た目なんともないのに、内側部分がひどいことになってる!ワイヤー出てるー
タイヤの内側のゴムの部分 がすり減って、中のワイヤー部分まで出てきてしまい、バースト
寸前の状態でした。
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s287.gif)
急遽、新品のタイヤを取り寄せました。
タイヤチェンジャーでタイヤをアルミホイールから外します。
左(新品)と比較
同じサイズなのに大きさが違う?タイヤがすり減った分か
10万キロ走行でアライメントが狂ってしまった?
アライメントが狂ってくると、ハンドルがどちらか一方に流れるようになってしまったり、車を加速させるとハンドルの向きが変化したり、タイヤが片減りしたり、摩耗が早かったりと、車にとっていい事はありません。
新品のタイヤを組み付けます。
適正な空気圧を入れます。
タイヤバランサーでバランスを 測定してバランスウエイトを貼り付ます
車両に新品のタイヤを取り付けます。
下回り点検・ドライブシャフトブーツ類点検・灯火類の確認
・ブレーキパッドの厚みチェック、または分解整備
・タイヤの残り溝測定・タイヤ空気圧・オイル類の量チェックなど
・ブレーキパッドの厚みチェック、または分解整備
・タイヤの残り溝測定・タイヤ空気圧・オイル類の量チェックなど
足回り点検終了
タイヤ:ハンコックLAUFENN G Fit EQ195/65R15
トヨタノア
´車検と整備´
車検前点検で足回り整備で
フロントタイヤを外してびっくり!
タイヤが片減りしてました。
車検では、ひび割れしているタイヤは
基準がありませんが
明らかにタイヤの内側のコード類が見えて
いる場合はアウトです
明らかにタイヤの内側のコード類が見えて
いる場合はアウトです
車検
車検は、満了日の1ヵ月前から受けることができます。
車検は一定期間毎に受けなくてはなりません。
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s106.gif)
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s106.gif)
・灯火類の色の変更
・運転席や助手席の窓ガラスへの着色フィルムの貼り付け
・タイヤ及びホイールのフェンダー外へのはみ出し
・消音器(マフラー)の取り外しや切断
・方向指示灯の点滅回数の変更
・最低地上高9cm未満 ・ブーツ類の破れetc
車検の満期はフロントガラスに貼ってある、
四角いシールを見てくださいね。
1日で終わらせる予定でしたが、新品タイヤ取り寄せの為
2日かかりましたが、車検は無事に合格できました![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d1030.gif)