スズキジムニーJB23のクラッチ交換
クラッチは、エンジンの回転を伝達したり遮断したりする動力伝達装置です。
でかぁ~いミッションを車体から降ろします。
エンジン側に残されてる、丸い円盤状のものがクラッチです。
MT車の場合、トランスミッションとエンジンの間にクラッチがあり、、エンジンの回転をON・OFFさせることで、スムーズにギアを変えることができる。
ジムニーJB23のトランスミッションです。
洗車機できれいにします。
特殊工具(ベアリングインストーラ)でベアリングを打ち抜く
クラッチディスク・クラッッチカバー新品に交換致します
クラッチディスクがすり減ってしまうと、十分な摩擦力が得られず、クラッチ滑りを引き起こします
走行距離9万キロ~
パイロットベアリング(フライホイール中心に入れるベアリング)交換します。

プロペラシャフトを外してみたら・・傷がついてました。
ミッションリアシールを交換しましたが、シャフトに傷があるので
ミッションオイルが漏れるかもね。
サンドペーパーでこすって傷を取ります。
クランクシール交換します。
レリーズベアリング交換しました。
ミッションを元の場所に戻します。
ギアが入りずらくなった・・異音(ガラガラ♪)してる・・修理致します。
リアブレーキのシリンダーからブレーキフルードが漏れてしまっています。
シリンダーオーバーホールします。
ピストン及びカップが納まっているシリンダー
車輪部分に取付けられるので、熱や水などの影響を受けて錆びやすく、
動作不良になる恐れがあります
動作不良になる恐れがあります
スズキジムニーJB23
´クラッチ交換´
クラッチがすべる、重い、振動がする、きしみがする、異音がする、
などの症状があれば、クラッチカバーの交換やクラッチディスクなどの
交換をお勧めします。
クラッチディスク