三菱デリカD5のタイヤ交換
タイヤ交換します。
リアバーはオーナーのDIYですかー!
社外パーツの
わお~! 眼が光るらしいですが、未だ配線してないらしい・・

タイヤはMAXXIS MT-764 Bighorn Mud Terrain
マキシス ビックホーン 764
タイヤチェンジャーでホイールからタイヤを外します。
バルブを新品に交換します。
バルブはゴム素材でできており、使用するうちに性能は徐々に劣化していきます
適正な空気圧を入れます。
(車によって違います。運転席側のドア付近の空気圧表示シールを確認)
タイヤバランサーでバランスを測定して、バランスウエイトを貼り付けます。
交換途中~225/70R16から245/70R16
タイヤについてる青い保護塗料を洗車機で落とします。
マッドやロックな地形に適し、優れた性能のための積極的なトラクションデザイン。
マキシスMT-764 Bighorn Mud Terrain 245/70R16装着
Before After
ヨコハマジオランダー 225/70R16からマキシス245/70R16
三菱デリカD5
´タイヤ交換´
タイヤはMAXXIS MT-764 Bighorn Mud Terrain
サイズ:245/70R16
・タイヤは消耗品です。
一度つけたらその車を廃車にするまで大丈夫というわけではありません。
多くのドライバーがスリップサインが見えたら交換時期だと思っている。
多くのドライバーがスリップサインが見えたら交換時期だと思っている。
これは残り溝が1.5mmになると出てくる警告サインである。
安全なタイヤで安全に走行するためには、スリップサインだけでなく、
タイヤ全体の劣化や損傷具合も点検し、見極める必要があります
タイヤが摩耗すると、ブレーキを掛けてからクルマが停止するまでの制動距離が
タイヤが摩耗すると、ブレーキを掛けてからクルマが停止するまでの制動距離が
伸びてしまったり、雨の日の発進時に空転しやすくなります。
残りミゾは十分ありますか?
濡れた路面でブレーキが効きにくい!
雨の高速走行は特に危険!
スリップサインチェックして下さいね。
タイヤ選びはグラベルご相談ください。