Quantcast
Channel: 相模原大好き~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

タントのブーツ交換

$
0
0
イメージ 1
ダイハツタントのブーツ交換
イメージ 2
経年劣化でひび割れ~
イメージ 3
タイロッドエンドブーツは、ステアリングラックからタイヤ側へ伸びていて、タイヤに力を伝えるタイロッドという部品の先端に付いています。
ロアアームボールジョイントブーツはタイヤが上下左右に動く際、人間でいうと間接部分にあたる部品であり、可動部のボールジョイントにブーツが付いています
イメージ 4
ロアアームボールジョイントブーツに亀裂があると酷くなれば
破れ雨水や泥等が侵入して、ボールジョイントを早期摩耗させ
最悪ボールジョイントの脱落に繋がる可能性があります。
破れる前に交換しましょう。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
使用していたブーツ
イメージ 9
新品に交換します。
イメージ 13

イメージ 10

イメージ 11
均等に入れる為に、軽くハンマーで叩きながら圧入します
イメージ 12
確認してキュと締めます
イメージ 14
ダイハツ タント
´ブーツ交換´
車にはいろいろなブーツが使われています。
破れていると、ほとんどの場合は車検は通りません。
ゴムブーツは、足回りのボールジョイントを砂や水分から守るパーツ。
材質がゴムなので、経年劣化によりひび割れや破れを起こしてしまう。
ブーツが破れた状態で走行を続けると、
水や異物の浸入が原因で本体を交換しなければ
いけなくなりますので、早めの交換をお勧めします

イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>