Quantcast
Channel: 相模原大好き~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

ランドクルーザー70のラジエーター交換

$
0
0
イメージ 1
トヨタランドクルーザー70(HZJ73)ディーゼル車のラジエーター交換
イメージ 9
ランドクルーザー70が2台並んだ~!
HZJ73とHDJ77です。
イメージ 2
駐車中に冷却液が漏れた場合は、車の下に液だまりができることがあるので下回りのチェックも必要です。エアコンから出てくる水と間違えがちですが、LLCには赤・青・緑などの色が着いており、特有の臭い(甘い匂い)もあります。
イメージ 10
ラジエターは車の最前部に取り付けられています。
イメージ 3
ラジエター本体を外します。
イメージ 4
ラジエターのアッパータンクが樹脂製で経年劣化で割れてます。
イメージ 5
裏側はけっこう汚れていました。
イメージ 6
純正のラジエーターに交換します。
イメージ 7
エンジンルームに新品のラジエーターが入りました。
イメージ 8

トヨタランドクルーザー70
HZJ73V
´ラジエター交換´
10年前に発売終了したランドクルーザー70。
トヨタの中では歴史が古く、
四輪駆動車の代名詞となってる車ランクル70
走行距離 162,143㎞
ラジエータのひび割で液漏れが発生。
ラジエータが経年劣化でひび割れしてしまったので
社外品のラジエータに交換しました。
ラジエータは正常に働いていないと
オーバーヒートになって
最後には焼きつきを起こして走行不能!
なんて事になってしまいますね。

無事修理と車検が終わりました。
いつまでも大事に乗り続けて下さいね!
イメージ 11
 
イメージ 9
 
イメージ 10

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>