ジムニーJA11が2台並びました~!
クロカン車としても大活躍のJA11、
1990年にデビューして以来、未だに人気の車ですネ。
ノーマルのリーフにWIN'SWORKS製の増しリーフを追加します。
WIN'SWORKS増しリーフキット タイプD(乗り心地重視)※車検対応品
増しリーフセット・ロングセンターボルト&ナット・モンローショックアブソーバー・シャックルブッシュセット
ボルトがとれなーい
外れました
増しリーフ
フロント用:板厚6ミリ、板幅50ミリ、リーフスパン940ミリ、キャンバー68ミリ
リア用:板厚5ミリ、板幅50ミリ、リーフスパン1010ミリ、キャンバー(右)131ミリ、(左)109ミリ
リーフスプリングの前後に付いてる、ゴムブッシュは経年劣化で亀裂が入ってる場合がほとんどです。ハンドリングや乗り心地が交換するだけで改善されます
ブッシュ交換します。
お疲れさまでした
メインリーフと二番目のリーフの間に装着しました。
フロント終了
いつの間にかジムニーがたくさんご来店![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_d140.gif)
フロントが終わりリアの作業
WIN'SWORKS ジムニーJA11/71増しリーフキット タイプD装着
装着前フロント 74.5㎝ 装着前リア 75㎝
装着後フロント 78.5㎝ 装着後リア 79.5㎝
Before After
スズキジムニーJA11
´増しリーフ取り付け´
ジムニーJA11はリーフ式サスペンション
リーフスプリング(板バネ)の枚数を増やすことによって、
トラックなどの貨物車では積載時の尻下がりを軽減するために装着されます。
ジムニーの場合はもっぱら車高を上げるためのリフトアップパーツとして使用されています。また、経年劣化によりへたったリーフに装着する事で足回りを
リフレッシュさせるパーツとしても使われています。
使用パーツ
・WIN'SWORKS増しリーフキット タイプD
操縦性能と乗り心地性能を手軽に向上させることを
コンセプトとして開発
車高が上がり、乗り心地も改善され
元気なジムニーに復活しました!