ランクル73車検で発見したリアデフからの異音♪!修理致します。
リアデフキャリアASSYに交換![イメージ 19]()
デフは車のエンジンから伝わってきた力を左右のタイヤに
振り分ける働きをしている部分になります
振り分ける働きをしている部分になります
デフ玉
降ろしま~す
![](http://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/061.png)
デフオイルを抜き取ります。
リヤプロペラシャフトも交換します。
重いデフキャリアを降ろします。
からっぽ
丸ごと交換なので作業は早いです。
綺麗に掃除します。
中まで綺麗に掃除
スタットボルト
専用工具で締め付けます。
新品のリアデフキャリアをセットします。手で持ち上げた!![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s97.gif)
リアハブオーバーホールします。
ハブASSYを外します
ハブベアリングロックナットを外す為の工具を作っっちゃいます。
完成!
リアハブベアリングを交換します。
ハブシール交換
たっぷりグリスを塗ります。
元に戻します。
専用工具でロック
トヨタ ランドクルーザー73
HZJ73
´リアデフ交換´
走行距離 170,840km
車検で下回り点検中に異音発見!
デフからガクガク♪聞こえる~![]()
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s374.gif)
リアデフASSYで交換致しました
使用パーツ![]()
![](http://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/072.png)
・リアデフキャリアASSY
・リヤプロペラシャフト
ガスケット・リアハブベアリング・ハブシール
オイルシール・シャフトガスケット
デフオイル交換(ワコーズRG5120)
トラブルに結びつく異音の主な発生源はいろいろありますね。
車のトラブルには何らかの兆候があり、
それを早めに察知することで
大事にいたる前に対処することができます
異音の発生場所や状況を正確に
覚えておいて下さいね