Quantcast
Channel: 相模原大好き~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

200系ハイエースのローダウン

$
0
0
イメージ 1
トヨタハイエースバン(GDH201)のローダウン
イメージ 23
使用パーツ
玄武ハイトダウンブロックキット2インチ
ストロークストッパー2WD
O.H.レべリングアジャスター
イメージ 3
タイヤを外して作業開始
イメージ 4
リアから取り付けます。
イメージ 5
玄武ハイトダウンブロックキット
ハイトダウンブロックX2
サーフェスロックボルト・フランジナット・アジャストワッシャー
イメージ 2
サーフェスロックボルト(下)
幅広い接合面に刻まれた「ラジアルセレーション」。
アクスルハウジングに深く咬み込み、強烈な保持力を発揮。
イメージ 7
多彩な機能を備えた、進化系ローダウンブロック
イメージ 24
厳格な品質基準のもと製造したフランジナットを採用し、
振動や捩れが原因で発生する緩みを防止
イメージ 6
リアバンプストッパー取付
イメージ 9
3次元CADを用いた応力解析がベストな形状を導き出す。幾度となく検証を重ねて得た膨大なデータによって最強のパフォーマンスが与えられる
イメージ 8

リアにハイトダウンブロックキットが装着されました。

イメージ 10
多彩な機能で完璧なフィッテイングを実現
イメージ 11
O.H.レべリングアジャスター
ダウン量に応じた補正が可能になる
イメージ 12
センサーリンクをダウン量1.5インチ(-37.5mm)~4.0インチ(-100mm)に応じて設けたまでの穴に装着するだけで、下がった光軸を正常な高さにし、ローダウンした場合の光軸が下向きになってしますのを補正します
イメージ 25
ストロークストッパー取り付け
ローダウンの弊害を避けるために欠かせないアイテムが“ストロークストッパー
イメージ 13
バンプストッパーにアジャストプレートとマウントプレートをセットします。
ストッパー容量を拡大するために開発した画期的アイテム「マウントプレート」。
このプレートをロアアームとの間に挟むことにより、
アーム上面幅を超える大型ストッパーの装着が可能にします
イメージ 26
アジャストプレートは3ミリ・5ミリ・7ミリがあります。5㎜使用
イメージ 14
バンプタッチの穏やかな感覚は、乗車時はもちろん積載時にも絶大な効果を発揮!ストローク抑制のため内部は硬く、それでいてバンプタッチを和らげる外周部の軟らかさを兼ね備えた「2層構造」を採用
イメージ 15
エンジンオイル交換します(ワコーズマルチロードDL-1)
イメージ 16
タイヤ交換します。
イメージ 27
タイヤはハイフライタイヤ 215/60R17
イメージ 17
タイヤチェンジャーで組付けます(ホイールは持ち込み)
イメージ 18
200系ハイエースのローダウン完成!
イメージ 19
装着前フロント 78㎝       装着前リア 76㎝
装着後フロント 73㎝       装着後リア 71㎝
イメージ 20
Before             After
PEZでフェンダーとタイヤの隙間を比較しようと思ったけど
リフトアップじゃないから・・入らない!よね
イメージ 22
2インチダウン
イメージ 21
トヨタハイエース200系
´ローダウン´
装着パーツ
玄武ハイトダウンブロックキット2インチ
ストロークストッパー2WD
O.H.レべリングアジャスター

2インチローダウン
タイヤ・ホイールも交換して
かっこいいハイエースに変身!
ハイエースはローダウンが似合いますね
イメージ 6
 
イメージ 7

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>