Quantcast
Channel: 相模原大好き~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

デリカD5のロアアームブーツ交換

$
0
0
イメージ 1
三菱デリカD5ガソリン車のブーツ交換
イメージ 10
ロアアームブーツとタイロッドエンドブーツ交換致します。
イメージ 22
車をジャッキアップして作業開始。
ロアアームブーツとタイロッドエンドブーツは
材質がゴムなので、経年劣化によりひび割れや破れが発生します。
イメージ 2
黄色○タイロッドエンドブーツ赤丸○ロアアームブーツ
イメージ 3
タイロッドエンドブーツのゴムを交換します。イメージ 4
タイロッドとは、ハンドル操作に合わせてタイヤを左右に動かすためについているロッド(棒)。
タイロッドエンドの先端にある、ナックルに接合しているボールジョイントダストブーツが、タイロッドエンドブーツです。
イメージ 5
ブーツ交換をします。
イメージ 6
ロアアームブーツも交換します。
ブーツは根元にしっかり付いているのでなかなか外れません。
イメージ 7
ロアーアームボールジョイントブーツに亀裂があると酷くなれば
破れ雨水や泥等が侵入して、ボールジョイントを早期摩耗させ
最悪ボールジョイントの脱落に繋がる可能性があります。
破れる前に交換しましょう。
イメージ 26
使用していたブーツ(下)と新しいブーツ(上)です。
イメージ 8
右側のブーツはひび割れは・・無いようですね。
イメージ 9

2つとも外れました。
イメージ 11
左側のブーツ交換です。
イメージ 12
左側のタイロッドエンドブーツには亀裂が〜キテレツ
イメージ 13
あれ?加工中
ブーツを入れるのに叩き込む工具を加工しています。
イメージ 14
右側は終了
イメージ 15
グリースをジョイント部分とブーツ内にたっぷりと詰めます。
イメージ 16
均等に入れる為に、軽くハンマーで叩きながら圧入します
イメージ 17
新しいブーツが入りました。
イメージ 18
これで安心
イメージ 23
WAKOSのスロットルバルブクリーナー  1本1,800円(工賃1,500円~)
ガソリン専用吸気系統洗浄調整剤
イメージ 19
掃除してる所は・・・撮影できず・・・
スロットルを分解しないで、クリーナーで直接洗浄します。
イメージ 24
スロットルの周りの汚れに最適化した処方で、効率よく洗浄致します
イメージ 20
スロットルバルブクリーナーで洗浄後空ふかし
イメージ 25
マフラーから白煙が・・いや黒煙がボワ~っと出てきました〜
イメージ 21

三菱デリカD5
´ブーツ交換´
車にはいろいろなブーツが使われています。
破れていると、ほとんどの場合は車検は通りません。
ゴムブーツは、足回りのボールジョイントを砂や水分から守るパーツ。
材質がゴムなので、経年劣化によりひび割れや破れを起こしてしまう。
ブーツが破れた状態で走行を続けると、
水や異物の浸入が原因で本体を交換しなければ
いけなくなりますので、早めの交換をお勧めします。

イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>