Quantcast
Channel: 相模原大好き~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

ウィッシュのスロットルとレックス施工

$
0
0
イメージ 1
トヨタウィッシュのスロットルバルブクリーナーとレックス施工
イメージ 27
WAKOSのスロットルバルブクリーナー 1本1800円(税抜き・工賃別)
ガソリン専用吸気系統洗浄調整剤
イメージ 28
スロットルバルブ洗浄前と洗浄後のイメージ画像
イメージ 2
エアークリーナーを外して、スロットルボディを洗浄致します。
イメージ 3
スロットルバタフライを開き、汚れにスロットルバルブクリーナーを少量づつ、吹き付けます。

イメージ 4
付属のブラシで、汚れの表面を落します。
イメージ 5
白いブラシが真っ黒
イメージ 6
綺麗になりました。
イメージ 7
ロングノズルを使って、エアクリーナーの接続部からノズルを挿入して、エンジン始動。
2,000〜3,000rpmの保ちつつ全量を噴射します。
イメージ 8
煙が出なくなるまで、空ぶかし
イメージ 10
次にワコーズのエンジンフラッシングをします。
イメージ 11
ワコーズエンジンフラッシングオイルは、エンジン内部洗浄用オイルで、細かいクリアランスに浸透し、強力な洗浄力で汚れを分散させ取り除きます。
イメージ 9
古いエンジンオイルを排出します。
イメージ 13
排出されたオイル・・綺麗だと思ったら、定期的(3,000キロ毎)に交換されていたんですね。
イメージ 12
フラッシングオイルを3/2以上注入します。
イメージ 14
注入して、20分〜30分アイドリングします。
イメージ 18
アイドリングの間にワコーズレックス施工します。
イメージ 15
液剤(レックス)を専用ボトルに入れる(排気量で入れる量が違います)
イメージ 16
レックスはインテークマニホールドへ直接洗浄剤を投入し、
アイドリングしながら、吸気系に溜まったカーボン等を洗浄します
イメージ 29
アイドリング状態でエンジン内部に吸収させて、溜まった汚れをきれいに洗浄することで、エンジン本来の性能を蘇らせます
イメージ 17
点滴のようにゆっくり高性能洗浄剤を注入していきます。20分位
イメージ 19
レックス注入後空ふかしすると・・ぶふぁ~
イメージ 20
エンジン内部で汚れと共に燃焼されて、白煙になって出てきます。
イメージ 21
煙を出しきり終了です。
イメージ 22
アイドリングが終わってオイルを抜き取ります。
イメージ 23
オイルエレメントも交換します。
イメージ 24
エンジンオイル交換の2回に1回はオイルエレメントも交換してね。
イメージ 25
エンジンオイルを注入します。ワコーズプロステージ(0W-30)
イメージ 26
WISH!
トヨタウィッシュ(1ZZ-FE)
´スロットルバルブクリーナーとレックス施工´
WAKOSのRECS
ガソリンエンジン車吸気系洗浄システム
どんな高性能な車も走行を重ねればエンジンに汚れ
(カーボン・スラッジ等)が発生して、燃費が悪化します。
レックスは付着してしまった汚れをクリーニングし、
エンジンコンディションを回復させて燃費を改善させます
施行料金
 ・軽自動車 4,000円~(排気量 1000CC未満)20分
   ・小型自動車 5,000円~(排気量1000~2000CC)30分
     ・中型者6,000円~(排気量2000CC以上)40分       
           ・大型車8,000円~(排気量3000CC以上50分           燃費が悪い ・音がうるさい ・かかりが悪い・・
        汚れが原因ですよ!
※汚れのひどい車は
1か月の期間を目安に複数回施工する事をおすすめします。

作業は事前にご予約して頂ければ嬉しいです。
オイル選びはグラヴェルにお任せくださいね。

イメージ 9
 
イメージ 10
 
イメージ 11
 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>