Quantcast
Channel: 相模原大好き~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

道の駅 富士吉田 軽食コーナー @山梨県

$
0
0
山梨県へ行ってきました〜!
イメージ 1
くねくねと山道を走り宿泊先の山梨県笛吹市へ
イメージ 2
大江戸温泉物語グループの宿´石和温泉 ホテル 新光´へ
イメージ 27
部屋からは甲府市内が見えます。
イメージ 21
売店ではボジョレーヌーボ?でない・・ヌーヌーボ?販売中
イメージ 3
 夕食は約70種類の創作バイキング♪旬の味覚が食べ放題!!
イメージ 4
伊豆直送の金目鯛も食べ放題です。
イメージ 22
山梨県B級グルメ´ほうとう´もあります。自分でセット?
イメージ 5
もちろん飲み物はワイン
イメージ 23
70種類全部食べるぞー
イメージ 6
山梨県B級グルメのほうとうはもちろん´甲府鳥もつ煮´もありました。
イメージ 7
栗の釜飯で〆 
イメージ 8
朝食もバイキング♪フレンチトーストもいいけどやっぱり和食だよね。 
イメージ 9
何これ 二日酔いなの?呑んだよね
イメージ 10
山梨県富士吉田市にある ´道の駅 富士吉田´
イメージ 24
軽食コーナーは富士吉田市の名物´吉田のうどん´があります。
イメージ 26
湯盛りうどんって味ない?
イメージ 11
タッチパネルで注文
イメージ 12
お茶が美味しい〜
イメージ 15
かけうどん400円・季節の混ぜご飯180円・富士山コロッケ120円
イメージ 13
かけうどん
イメージ 14
肉うどん 450円 肉は馬肉
イメージ 25
富士山コロッケの雪はチーズだった
イメージ 16
強いコシがあり、噛めば噛むほど味のある極太麺
何か似てる味・・・
イメージ 17
道の駅では先程食べた吉田うどんのどんぶりが売っていました。
イメージ 18
麺も販売されています。
イメージ 19
富士吉田の水
無料で持ち帰りができる水が出ています。
イメージ 20

山梨県富士吉田市新屋1936-6
´ 道の駅 富士吉田 軽食コーナー´

山梨県に行ってきました〜!
山梨県笛吹市に宿泊
笛吹市にある石和温泉「新日本観光地」
全国第3位に入る湯の街。
温泉の泉質は、アルカリ性単純泉で、お肌ツルツルです♪
山梨県B級グルメと言えばほうとうですが
うどんも有名ですよね。
富士吉田市にはうどん屋さんが60軒以上ある
吉田のうどんは農林水産省『郷土料理100選』に選ばれました。
富士北麓の清らかな水で打ったコシの強い極太麺
何かに似てる味・・・
ちくわぶ!極太麺のわりには
柔らかく食べやすい吉田うどんです。
さらっと完食できました 
二日酔い治った?

ごちそうさまでした。
イメージ 22
 
イメージ 15
 
イメージ 16



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>