Quantcast
Channel: 相模原大好き~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

デリカD5の車検と1インチアップ

$
0
0
イメージ 1
三菱デリカD5の車検が多くなってきました。
みんなイメージ 23
イメージ 2
デリカD5の車検と1インチアップです。
イメージ 3
1インチアップするパーツは
ジャオス製 BATTLEZ×SUS typeTi/AJセット(現在販売されてません)
イメージ 7
スプリングコンプレッサーを使って入れ替えます。

イメージ 8

イメージ 9
フロント装着完了
イメージ 6
フロントBefore        After
イメージ 26
フロントが終わりリアの交換です。
イメージ 27
リアにはアッパーシートが付いてました。

イメージ 24
ジャッキを使っスプリングをセットします。
イメージ 10
リアBefore        After
イメージ 5
Before        After
イメージ 4
装着前フロント80㎝     装着前リア80㎝
装着後フロント82㎝     装着後リア82.5㎝
イメージ 21
赤いサスがチラっと見えておしゃれ♪
イメージ 25
ワコーズレックス(吸気系洗浄システム)でエンジン内部にこびり付いた真っ黒い汚れをクリーニングします。
点滴のようにゆっくり高性能洗浄剤を注入していきます
イメージ 11
レックス注入後レーシング
デリカD5はけっこう煙が出るんです・・ピット内での作業ですが、
出たぁ〜モクモクと白煙がピットの中に入ってくる。
イメージ 12
エンジン内部で汚れと共に燃焼されて、白煙になって出てきます。
イメージ 13
 ATFオイル交換
トルコンチェンジャー(ATF全自動交換機)を使ってミッション内部のオイルを交換をします。
イメージ 14
ATFオイルの汚れが分かります。
使用していたオイル茶色    新しいATF赤色を注入
イメージ 15
 注入するオイルは ワコーズATF H-S 1ℓ 2,100円
滑らかな変速フィーリングと高い動力伝達能力を同時に実現した
ワコーズオリジナルATFです。
イメージ 17
エンジンオイルの交換をします。
イメージ 18
抜き取ったエンジンオイル
イメージ 19
トランスファーオイルの交換をします。
エンジンからの回転を前後のタイヤに振り分けるギアボックスです
イメージ 20
トランスファーオイルはRG7590デフオイルはRG5120を注入します。
イメージ 16
車検も無事終了しました。
イメージ 22

三菱デリカD5
´車検とリフトアップ´
三菱デリカD5のサスペンションキット
・BATTLEZ×SUS typeTi/AJセット
フロントディスクパット
エンジンオイル・オイルエレメント・ATF・トランスファーオイル・
デフオイル・レックス施工・4輪アライメント

車高が上がってかっこいいデリカに変身しました。
これでキャンプ場にも楽に行けますね♪
イメージ 10
 
イメージ 11
 
イメージ 12


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>