日産スカイラインの車検と整備
ブレーキパット交換します。
ブレーキパッドはブレ―キングのたびに摩擦力を発生し磨耗していく為
だんだん薄くなってきてしまいます。
ブレーキパッドが完全に磨耗してなくなってしまうと裏金(金属のプレート)が
ディスクローターに接触して電車のようなブレーキ音がして
ペダルにもガリガリとした感覚が伝わってきます。
こうした状態になってしまうとブレーキが利きにくくなってしまったり、
こうした状態になってしまうとブレーキが利きにくくなってしまったり、
最悪の場合ブレーキ装置から部品(キャリパーピストン)が脱落してブレーキがまったく効かなくなる恐れがありますので
ブレーキのメンテナンスは特に重要ですね
新品のブレーキパットに交換します。
タイヤと同軸回転するディスクローターという金属の鉄板をブレーキパッドで挟み込み摩擦力によって制動力を発生させる
エアーブレーキブリーダー(エアー抜き)
コンプレッサーの空気圧力を利用しタンク内に負圧を作り、
ブレーキフルードの交換作業を行う。
ワコーズブレーキフルードDOT4注入
WAKO'Sの SP-4はDOT-5.1規格(DOT-5はシリコン系フルードの規格)の平衡還流沸点(ドライ沸点)及びウェット沸点をクリアするという、
レーシングフルードに匹敵する性能を持ちながら、
通常のブレーキフルードの気軽さで使用でき、
街乗りからサーキット走行までカバーする高性能ブレーキフルードです
日産スカイライン
´車検と整備´
車検には通常の日常点検の他に、法定点検が必要です
法定24ヵ月点検で最も重要なのはブレーキの点検
車検とは、
安全で公害の少ない交通社会を実現する為に法律で自動車に
一定の保安基準を定め、個々の自動車がそれに適合しているかを定期的に検査する制度です。
車検は、満了日の1ヵ月前から受けることができます。
車検は一定期間毎に受けなくてはなりません。
自家用車なら新車購入時は3年、中古車は2年に一回
有効期限が切れる前に車検を受け
自動車検査証(車検証)を交付してもらいます。
車検の満期はフロントガラスに貼ってある、
四角いシールを見てくださいね。