Quantcast
Channel: 相模原大好き~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

ジムニーJB23の3インチアップです。

$
0
0
イメージ 1
スズキジムニーJB23のリフトアップです。
イメージ 2
モーターファーム製のキットを使って3インチアップします。
イメージ 3
ジムニーJB23を3インチアップします。
モーターファームFARM製サスペンションセット
FARM製コイルスプリング3インチUP・FARMロングショックアブソーバー・スチールラテラルロッドF+R・50mmロングブレーキSET・リーディングアームブッシュ
イメージ 4
コイルスプリング カラー(レッド or ブルー)2色より選択可能
乗り味も硬めのフィーリングでオンロードではしっかりとアスファルトをとらえコーナリング出来る性能を 持ちながら、そのステージをオフロードに変えても十分な走破性を兼ね備えている。
イメージ 5
ショックは挙動変化の少ないオイル式ダンパーを採用
イメージ 6
リーディングアームブッシュ交換
車高アップによって、フロントホイールのキャスター角度がマイナスへ変化すると、オーバーステア傾向が生じて直進安定性やコーナリング性能が悪化します。
このブュシュでキャスター角度をノーマルの状態に補正すれば、
それらの症状が解消されます。
ラテラルロッドは6色(レッド ブルー ホワイト ガンM シルバー ブラック)
から選べます。
イメージ 18
ラテラルロッドはを選択
イメージ 8
リーディングアームのブッシュ・ピポットブッシュ交換致します。
古いブッシュを外して新品のブッシュを圧入します
イメージ 9
リーディングアームのブッシュを交換します。
       お時間のある方は動画を撮ってみたんで見てくださいね↓
ブッシュ交換動画
キャスターブッシュ交換動画
イメージ 7
いかがでした。
イメージ 10
ジャダー対策で上側のキングピンを外して、キングピンシムを入れます。
イメージ 11
このシム◎を入れることでベアリングを押さえる力が強くなり、
プリロードが増します。
イメージ 12
ボールジョイントの増し締めの締めしろを確保するために、シムの代わりにワッシャーを使って増し締めします。
イメージ 16
赤いのがモーターファームのコイルスプリング
イメージ 13
フロント足回り完成!
イメージ 20
リア足回り完成!
イメージ 19
装着前フロント 75㎝      装着前リア 75㎝
装着後フロント 84㎝      装着後リア 84
イメージ 15
Before                After
イメージ 17
3インチアップしました。
イメージ 14
スズキジムニーJB23
´3インチリフトアップ´
使用パーツ
モーターファームFARM製サスペンションセット
(3インチアップコイルスプリング・ロングショックアブソーバー
スチール調整式ラテラルロッドF+R・50mmロングブレーキホース・キャスター補正ブッシュ)

車高が上がり、
かっこいいジムニーに変身しました!
gravel ガンガン行っちゃってください~
イメージ 24

イメージ 22
 
イメージ 23



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>