ジムニーJA11のタイヤ交換
タイヤ交換の時期ですね。
タイヤを良く見ると、あ~ひび割れ~してますね。
クラック(ひび割れ)はいろんな原因が考えられます。
1.空気圧不足、過荷重および過度の屈伸。
2.カットなどで局部に応力が集中する
3.薬品(つや出し剤)によるゴムの化学的劣化。
4.紫外線、オゾン、熱などによる劣化など
交換するタイヤはヨコハマタイヤのジオランダーM/T+ 235/85R16
ツインカットグループ
高いトラクション性を実現するため、方向性パターンと垂直に配されたクロスカットグルーヴ。このグルーヴを1本追加し、よりエッジ交換の高いトレッドパターンにすることで、前方向への踏ん張りと安定性をさらに強化。
左がヨコハマジオランダーM/T+ 右がダンロップGRANDTREK
タイヤサイズは700R16(前)から235/85R16(後)になります
タイヤチェンジャーを使って交換致します。18インチまで可能。
バルブも新品に交換します。
エアーバルブもタイヤと同じようにゴム素材で出来ているので、
年月とともに劣化します。
このバルブ部分に不具合がでるとエアーが漏れてしまい、最悪タイヤがぺしゃんこになり走行不能に陥ることもあります
新品のタイヤを組み付けます。
フロントタイヤを装着してハンドルを切るとタイヤハウスにぶつかってしまいます。
ならば~!ここを加工しましょう
叩いて整えます。
塗装中~
これでタイヤが干渉しません
タイヤが700R16から235/85R16になりました。
フロントのタイヤ交換が終わりました。
ダンロップ 700R16 ヨコハマジオランダーM/T235/85R16
![](http://i.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a420.gif)
ヨコハマタイヤのジオランダーM/T+ 235/85R16装着
スズキジムニーJA11
´タイヤ交換´
ヨコハマジオランダーSUV
サイズ:225/65R17