Quantcast
Channel: 相模原大好き~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

スペースギアにシュノーケル取り付け

$
0
0
イメージ 1
三菱デリカスペースギアのシュノーケル取り付け
イメージ 2
オートフラッグスのシュノーケル取り付けです。
イメージ 3
吸気の為の煙突
イメージ 4
右側のフロントのオーバーフェンダーを外していきます。
イメージ 5
さらに~
イメージ 6
フロントフェンダー部分も外します。
イメージ 27
イメージ 7
ボディの穴を開けます。
イメージ 8
イメージ 9
イメージ 10
イメージ 11
まぁるく、切り取りました。
イメージ 12
スリスリ面取り
イメージ 13
営業時間は7時までですが、作業は終わるまでやってます。
イメージ 14
ぴったりはまればいいんですが・・
イメージ 15
ダクトの先端部分が合いません。
イメージ 26
エンジンの中に空気を取り入れる吸入口
エンジンルーム内でエアクリーナーに接続していて、水や土などがエンジンに吸い込まれないようにする為に取り付けます。
イメージ 16
ステーが付きますがあいません・・・
イメージ 17
ならばーっ!加工しちゃいます。
イメージ 18
これでつくはず・・
イメージ 22
しっかり支えています。
イメージ 19
オーバーフェンダーが少しぶつかるので加工します。
イメージ 20
ピタっとはまりました。
イメージ 21
エンジンに取り込む空気はできるだけ高いところから吸い込む仕様です。
イメージ 23
これで、道路が水で埋まってしまっても、渡りきることができます。
イメージ 24
スペースギアにシュノーケル似合いますね♪
イメージ 25
三菱デリカスペースギア
´シュノーケル取り付け´
シュノーケルは水の中や砂地など、未開な路を走る時
エンジンに水・砂などを吸い込まない為にあります

オートフラッグスのシュノーケル
加工取り付け終了しました。
イメージ 15
 
イメージ 16
 
イメージ 17

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>