Quantcast
Channel: 相模原大好き~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

ジムニーJB23のLSD取り付け

$
0
0
イメージ 1
スズキジムニーJB23のLSD取り付け
イメージ 28
ファイナルLSDに交換致します。
イメージ 2
 タニグチ製ファイナルLSD リア用 オフロードモデル  カム角度55/55
プレッシャーリングを閉じる方向にセットしたスプリングにより、低負荷時のチャタリング音をほぼ無音にすることに成功。さらに、ジムニー用LSDとしては最多の10組20枚のクラッチディスクにより、ヘリカルLSDのような自然なトルク配分と、ドライバーの操作にリンクした強烈なトラクションの両立に成功。LSDオイルへの攻撃性が少なく、さらに、非分解15万km走破という長寿命な点も特徴
イメージ 3
リアデフオイルを抜き取ります
イメージ 4
抜き取ったデフオイル
イメージ 6
フック 船長の義足登場!
イメージ 7
ちゃんとした名前があるんです。
スライディングハンマー(引っ張り作業に重宝します)
イメージ 5
スライディングハンマーを使って、引き抜きます。
イメージ 8
ドライブシャフトを抜きました。
イメージ 9
デフケースを開けて、デフ玉降ろしましす~
イメージ 10
 LSD Limited Slip Defferential Gear(差動制限デフ装置)
イメージ 11
からっぽ~
イメージ 12
サイドベアリング圧入
イメージ 13
セット完了
イメージ 14
分解します。
イメージ 15
イメージ 16
左が今回装着するLSDです 右はア〇オ製
FINAL LSD リア用オフロードモデル 55/55
イメージ 17
ダイヤルゲージの測定端子を歯の凹面に直角にあてて、何ミリ動くか測定します。
基準値は0.15
イメージ 18
ダイヤルゲージでチェック
イメージ 19
絵の具?光明丹です。仁丹?でもいないです。なに?
イメージ 20
光明丹をギヤに均一に塗ってギヤを回して噛み具合を点検するものです。
正常な歯当たりは歯の中央部を中心に全長の約70%の歯当たりをしている
イメージ 21
おりゃ~~ぁっと持ち上げで装着
イメージ 22
どれにしようかな
イメージ 23
オイルシャフトシールはオイル漏れ防止の為シャフトを抜いたら、交換します。
イメージ 24
元に戻します。
イメージ 25
 リアデフオイルはワコーズRG5120を注入します。
80W-120相当の幅広いレンジを持つギヤーオイルで、高温で使用される競技や、4駆、大型車両等の酷使されるギヤーの摩耗、損傷を防ぎます。また、90番指定のトランスミッションやデファレンシャルに優れた効果を発揮します。
機械式(多板式)LSD装着車対応です
イメージ 26

イメージ 27
スズキジムニーJB23
´LSD取り付け´
LSD(ノンスリップディファレンシャルの略)
LSD は英語で、limited(限られた) slip(滑る) differential(差動歯車[装置])
エンジンからの駆動力をタイヤに伝える時
左右のタイヤの回転数の差を吸収し、スムーズに走行させるのが
「ディファレンシャル機構」です。
駆動力が両輪に均等に伝わらず、悪路や横風を受けた時
ハンドルをとられるという欠点があります。
LSDはこの回転差をロックする為の機構です。
タニグチ ファイナルLSD リア用 オフロードモデル
最もマルチに使用できる設定のLSDです。
MTミッション車で使用した場合に、引きずり感やチャタリング音を排除しつつ、
効いて欲しい場面では従来品以上に効く自信の仕上がりです。
FINAL LSD
 オフロード最強パーツ!!
スタックから脱出するなど、L.S.Dは4WD車に必要不可欠なものですネ
楽しんで下さいね。
イメージ 24
イメージ 22

イメージ 23

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1423

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>