ジープラングラーTJ40のオイル交換
エンジンオイルの交換をします。
排出されたエンジンオイル
リアデフオイルの交換をします。
デフオイルを注入するボルトを先に開けます。
このボルトが万が一、ザビついて取れない場合はオイル交換ができない![]()

なんて事になる場合もあります。
You Tube動画
オイル注入プラグを外したらドレンプラグを緩めてオイルを抜きます
パカッとデフカバーを開けました。
デフオイルを抜き取ります。
デフカバーの裏を見るとギラギラ鉄粉が付いています。
オイルエレメントも交換です。(オイル交換2回に1回は交換しましょう)
エンジンルームから見える場所にあります。
デフカバーとデフの間に塗ってあるガスケットをはがして綺麗に掃除![]()

液体ガスケットを塗ります。
エンジンオイルはワコーズのプロステージS(10W-40)
エンジンパワーシールドEngine PS 1本2,800円
エンジンオイルの漏れ防止剤/オイル上がり防止剤/オイル下がり防止剤
赤い液体(エンジンパワーシールド)をエンジンオイルの中に入れます
注入口から添加剤の入ったオイルを入れます
ワコーズ MG5-T マジックファイブ (ギヤーオイル用添加剤)
デフオイルはRG5120 (ワコーズのマルチレーシングギヤーオイル)
下から上にシャカシャカ圧送します。
RG5120は80W-120相当の幅広いレンジを持つギヤーオイルで、高温で使用される競技や、4駆、大型車両等の酷使されるギヤーの摩耗、損傷を防ぎます。また、90番指定のトランスミッションやデファレンシャルに優れた効果を発揮します。機械式(多板式)LSD装着車対応です
ジープラングラーTJ40
JEEP
´オイルと添加剤´
エンジンオイル(ワコーズプロステージS) 1ℓ1,800円
・オイルエレメント 1,600円
・リアデフオイル 1ℓ2,000円

こんな症状の方におすすめです!
・車のパワーがなくなってきた気がする
・燃費が悪くなってきた。
・駐車場の車からオイルが漏れた跡がある
・エンジンの音がうるさくなってきた気がする
・マフラーから白い煙がでる。
・お車の走行距離が5万キロ~の方
・お車が3回目の車検を迎える方(初年登録から7年)

マニュアルミッション、デファレンシャル専用の添加剤で、オイルの耐摩耗性能、
耐荷重性能を向上させ、ギヤーの磨耗、破損を防止します。
また、LSDのチャタリング(バキバキ音)も防止します。
GL-4⇒GL-5,GL-5⇒GL-5LSDの様に
また、LSDのチャタリング(バキバキ音)も防止します。
GL-4⇒GL-5,GL-5⇒GL-5LSDの様に
オイルの性能をワンランクアップさせます。