三菱デリカD5(CV5W)ガソリン車のスープアップ
使用パーツ
TGSサクションンチャンバーとスロットルスペーサー
エンジンルーム内のインテークホースを取り外します。
外しました
スロットルが見えました。
スロットルボディーの底にスロットルスペーサーを取り付けます。
次にすっかり有名
になったサクションチャンバー!取付ます。
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s102.gif)
この膨らみがエア容量を増加させ、スムーズなレスポンスを実現します。
サクションチャンバー本体の素材には、高強度、高耐圧シリコンゴムを採用。補強ナイロンも含めた三層構造により、吸気圧力変動によるチャンバーの変形と、エンジンルームの熱的影響も最小限となるよう留意しました。吸気流速を効果的に高めるチャンバー形状により、低速域ではトルク感の向上を、中速域ではレスポンスの向上、更に高速域では新気導入量増加による伸びやかな走りを実現し、
走りのクオリティーを効果的に高めます。
スロットル側にはめ込み角度を調整し、エアクリーナー側へはめ込み
ホースバンドを締め込み固定します。
エンジンルームに深海生物
が仲間入り
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s102.gif)
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s102.gif)
ワコーズパワーエアコンプラス1本4,000円(税別・工賃込み)
カーエアコン用サプリメント
![](http://s.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/103.png)
どのくらいの間隔で使うといいの?
パワーエアコンプラスは安定性を重視して長寿命を実現しておりますので、頻繁にいれなくても効果は持続します。
システム点検の頻度に合わせて、車検毎の注入がお勧めです。
毎年添加しても大丈夫?
もともと入ってるオイル量に対して上限42%の添加まで安全性を確認していますので、軽自動車(スズキアルトでオイル量60ml)であれば5本までは添加して問題ありません。
低圧側の圧力計ホースを外し、パワーエアコン専用注入器具を
サービスバルブに接続します。
サービスバルブに接続します。
パワーエアコンプラスを注入する事で、コンプレッサーのフリクションロスの軽減やそれに伴なう音や振動の軽減、更に油膜によりシール性を高め、ガスやオイルの漏れを防止する事が出来るので、効率良くエアコンを使用する事が出来る、という効果があります。
国内最高峰のスーパーGT500クラス WAKO’S 4CR LC500にも使用されいます
三菱デリカD5ガソリン車
´スープアップ´
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s342.gif)
吸気流速を効果的に高めるサクションチャンバーです。
性能向上の「伸びしろ」が少ない自然吸気エンジンにおいて、効果的にエンジンフィーリングを高めます。なお製品は純正エアクリーナーボックス専用設計、幅広いカスタムレベルの車両への装着が可能です。
性能向上の「伸びしろ」が少ない自然吸気エンジンにおいて、効果的にエンジンフィーリングを高めます。なお製品は純正エアクリーナーボックス専用設計、幅広いカスタムレベルの車両への装着が可能です。
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s342.gif)
スロットルスペーサー58スタンダードスロットル
電制スロットル採用車両でもあるD:5特有の、
発進時や極低開度でのスロットルレスポンスの鈍さを
解消するスロットルスペーサー。
![](http://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_s342.gif)
WAKO'S PAC PLUS
★燃費の向上
★静粛性の向上
★冷却能力の向上