台北旅行3日目
やっぱり朝はみんな麺線ですかー
宿泊先のホテルは朝食付だけど、今日は外食です。
なんだこの長い行列は!
ここでした!阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)へ ビルの2階なのに・・並んでる
台湾本場の朝ごはんが楽しめる有名店「阜杭豆漿」フーハン・ドゥジャン
100人位並んでる行列に並んだけど30分くらいでお店の入口まできた。
えーと、まずはこのまま進んで、口頭で注文。
店内に入ると、焼餅(パン)を焼いている様子が観れます。
注文は順番にカウンターにいるスタッフの方に口頭で注文します。
スタッフ全員が忙しそうに動きながらの受け答えで、あせる![]()

え〜とか言ってると[私日本語ワカルヨ]って言われちゃいました。
注文品を受け取って、開いてる席を探して、勝手に座ります。
甜豆漿 20元・ 鹹豆漿 25元・厚餅夾蛋 35元
油條(ヨウティアオ)
阜杭豆漿は台湾ではよく食される豆漿(豆乳)のお店
人気メニューの「鹹豆漿」は、中にネギや揚げパンを入れたもの
油條(ヨウティアオ)22元
揚げたての揚げパンを豆乳スープに浸して食べると美味しい♪
厚餅夾蛋(卵焼き入り厚焼き餅)
パンの中に玉子焼きが入っていて、ボリューム満点。
え〜食べるのかーあれを!
やっぱり食べるんだね八角の匂いがきつい丼を・・たべるのか・![]()

意外と少ない鶏肉飯専門店´梁記嘉義鶏肉飯´へ
店内に入るとお惣菜が並んで、多分これを指さしてオーダー?
魯肉飯(ルーローファン)・鶏肉飯(ジーローファン)ありますかー?
タクシーの運転手さんも来る人気店?!
台北旅行の目的はこれですかー?
鶏肉飯・魯肉飯 目玉焼きをのせて混ぜて食べるらしい
テーブルにはサービスのきゅうりの漬物と唐辛子
魯肉飯(ルーローファン)
豚バラ肉などを細かくして甘辛い煮汁で煮込んでご飯の上にのせた
八角の匂いは?あれ〜これなら食べれる!
見た目ほど脂っぽくないし、甘辛の醤油ダレが美味しい
そして最後はここ、鼎泰豊本店(ディンタイフォン)へ
世界中に「小籠包」の名を知らしめた有名店
30人待ち!
[相席でもいいですか?]と聞かれ[はい]と返事をすると、番号より早く店へ案内されました。小籠包を作っている風景が外から見えます
Taiwan Beer
3時ごろ飛行場に行けばいいんで、飲んじゃいますか![]()

小籠包(5個/100元)
肉汁がじゅわ〜
紅焼牛肉麺(醤油味)
スープはとろっろして餡かけ風そうめん
豚肉チャーハン(白米)170元
蝦仁焼賣 (海老・豚肉入りシューマイ)
味がついたもち米がはいってるんで、お腹が膨れる〜
台北グルメお腹いっぱい!食べてきました〜
帰りの機内食が・・・八角でた〜ぁ!
2016年3月16日
またまた、台北に行ってきました〜!!
´台北グルメ2泊3日の旅´
3日目
八角の味がしない台湾料理を探しに・・
空港を降りた時から匂います・・あれの匂いが・・
台湾は海の幸が豊富で、醬油ベースの味付けが多い
台湾の料理は日本ではあまり使わない独特のスパイスなどが
使われている場合が多い。
肉料理ほぼ匂います。特に茶系の料理は・・匂う![]()

台北市内全部の空気の匂いが、 臭豆腐+八角の匂い?
でも見つけました〜!
鶏肉飯専門店´梁記嘉義鶏肉飯´で食べた
魚肉飯!ハオツー!
八角嫌いな方におすすめです。

フェイチャンハオチー
ごちそうさまでした。