岩手ナンバーと山梨ナンバーのジムニー
遠くから![イメージ 15]()
![](http://i.yimg.jp/images/socialproducts/blog/img2/emoji/052.png)
スズキジムニーJB23のブレーキ交換とシリンダーオーバーホール
ドラムブレーキのカバーを外す
ジムニーJB23リアブレーキ分解図
ジムニーのリヤブレーキはドラムブレーキ
ブレーキ方式の一種で、車輪と一緒に回転する円筒形ドラムの内側に
ブレーキシューを押し付け制動力を得るものである
シリンダーオーバーホールします。
ピストン及びカップが納まっているシリンダー
車輪部分に取付けられるので、熱や水などの影響を受けて錆びやすく、
動作不良になる恐れがあります
動作不良になる恐れがあります
ピストン先端のゴムカバーを外します。
ブレーキシューも交換致します。
ラバーグリスを塗ります。
ピストンをシリンダーにはめ込みます。
ゴムの部分は経年劣化などでオイル漏れなどしますので、
定期点検しましょうね
リヤのブレーキシューはフロントのブレーキパッドに比べると減りは遅いが、残り1~1.5mm位になったら交換しましょうね。
リヤのドラムブレーキのライニング(シュー)交換です
交換終了
エアーブレーキブリーダー
コンプレッサーの空気圧力を利用しタンク内に負圧を作り、ブレーキフルードの交換作業を行う
スズキジムニーJB23
´ブレーキシュー交換とシリンダーOH´
ホイールシリンダーはドラムブレーキの中の部品の一つです。
ある程度の年数&距離が到達したら、
部品交換をお奨めします!
部品交換をお奨めします!
シリンダー内が錆びるとフルードが漏れの原因、
ピストンと錆びると、噛んでしまってブレーキが
ロックしてしまう原因になりますね。
漏れたブレーキオイルは、
周辺の塗装や金属をボロボロにします。
自動車を構成する部品で一番大切なブレーキ。
定期点検しましょうね。